鹿児島県のショアジギングのポイント、鹿児島県南大隅町 佐多地磯を紹介して行きます!

この釣り場では青物のブリ50~80cmや、カンパチ40~60cm、ヒラマサ40~80cmを狙うことができます!

鹿児島ショアジギングポイント 佐多地磯の行き方

田尻港の駐車場、もしくはその先にある空き地の駐車スペースに停め、大きな右カーブの所から山道へ入ります。

あとはそのまま真っ直ぐ山を登って下りればポイントに到着します。

ポイントへ行く際に、途中高い岩の際を通るため、必ず3点支持で歩き、安全にだけは気を付けましょう。

波が高いと水が瀬の上まで這い上がってくるため、時化て荒れている際の釣りは見合わせましょう。

また、初心者の方やこのポイントでの釣りに慣れていない方は、単独釣行はやめるようにしましょう。

鹿児島ショアジギングポイント 佐多地磯の釣法

潮の壁を見極めることが重要!

ここには下げ潮時にエントリーすることが多いです。

大潮や極端に小さい潮の時は逆潮になることもしばしばです。

アプローチは瀬の先端に立って沖へ真っ直ぐか少し右ななめ、もしくは左の方のワンドを狙います。

左のワンドは風が北西や西風が強かったり波が大きい時、ベイトが溜まることが多く、そういう条件時はかなりの実績ポイントになります。

使用するルアーは、ローライト時は遅い動きができ波動も大きい大型ミノーからです。

日が射しだしたらダイビングペンシルやポッパーなどのトップウォターです。

それでも反応がないときは魚が沈んでいる可能性が高いので、バーチカルにメタルジグ等で探っていきます。


潮が走っている時は、流れている潮目の境目付近に「潮の壁」ができているので、そこを通過する際は丁寧に探るようにしましょう!

鹿児島ショアジギングポイント 佐多地磯のおすすめタックル

ヘビーな磯用のタックルを用意しよう!

ロッドはジグMAX90~120gまで背負えるミディアムヘビー~ヘビークラスのアクションで、磯をある程度かわすことのできる10ft以上のものが理想です。

ラインはPE3~4号を高切れしたときもラインが無くならないように200m巻くといいでしょう。

リーダーはロッドの硬さやに合わせてフロロカーボンの50~100lbを選択。

リールはダイワだと4500~5000番、シマノだと6000番~8000番のスピニングリールを使用します。

ルアーはアピール重視で基本的に大型のものを持っていくことをオススメします。

鹿児島青物ポイント 佐多地磯のおすすめ時期

鹿児島県の青物ポイント、鹿児島県南大隅町 佐多地磯のおすすめ釣りシーズンは春から夏にかけてになります!

具体的には3月〜6月頃がおすすめ釣り時期です!