千葉県シーバス釣りポイントの船橋港を紹介します!

船橋航路沿いに広がる港湾部は谷津千潟からの吐き出しもあるポイントです!

千葉シーバス釣りポイント【船橋港】への行き方

東関東自動車道湾岸習志野ICから約4kmです

港内はトラックなどが昼夜を問わず走行しています。

港内に駐車する場合は迷惑にならないように端に駐車しましょう。

船橋港は湾岸道路が近いので、アクセスが容易です。

千葉方面には茜浜や菊田川、浜田川などのシーバスポイントもあるので、ランガンするのに釣り場には困りません。

千葉シーバス釣りポイント【船橋港】の攻略法

船橋港は外国船も停泊します。

船橋航路を挟んで西側はソーラス条約によって釣りのできる場所がほとんどありません。

釣りができるのは東側のみです。

メインポイントのひとつとなる船橋航路は、大型船が出入りするため水深は深くなっています。

そこを回遊コースにしてシーバスが船橋港内に出入りしています。

港内は水深7m程度では停泊船が多く、ナイトゲームは航路側で釣りができません。

停泊船の灯火でできた明暗部や岸壁際にある排水口を狙ったり、岸際をテクトロしたりすることになります。

ルアーは、ナイトゲームならフローティングミノーが中心になります。

デイゲームならメタル系やブレード系のバイブレーションがいいでしょう。

航路狙いは遠投が必要です。

バイブレーションやメタルジグで広範囲を探ることが釣果につながります。

港内にはラムサール条約で有名な谷津干潟とつながる水路があります。

上げ潮で干潟に入っていたベイトが、下げ潮に乗って海に吐き出されています。

その吐き出しの流れにシーバスがつきやすく、流れの中やヨレを丹念に探っていくと数釣りも楽しめます。

メインベイトは、一年を通してボラが豊富で、ほかにカレイやハゼなども多いです。

春には干潟で抜けたバチも吐き出されます。

夏から秋はイワシやサッパなども港内に入ってきます。

シーバスの魚影は濃く、ときにはボイルも見られるほどです。

問題は、初夏から秋口に、幕張沖で発生する青潮の存在です。

いったん青潮が出ると、その影響で船橋港内も水質悪化で釣りにならなくなります。

千葉シーバス釣り【船橋港】おすすめポイント

船橋航路に面した場所の角部分は絶好のポイントです。

谷津干潟とつながる水路です。

下げ時の流れ出しにシーバスが寄ってくるポイントです。

千葉シーバス釣りポイント【船橋港】の実績ルアー

アムズデザイン コウメ インフィニティ28


遠投ができてフォールスピードが速く、長時間リトーリーブしても疲れません。

潮目が寄ってきたときや岸壁際狙いに使いましょう。