広島メバリングポイント、広島県尾道市 赤崎港を紹介して行きます!
この釣り場ではメバル平均20cm(最大25cm)を狙うことができます!
広島メバリングポイント 赤崎港の行き方
山陽自動車道、福山西ICを下車。国道2号を西へ走りしまなみ海道の表札を左折ししまなみ海道へ入ります。
生口島北ICを下車し最初の信号を右折、5分ほど走り最初の漁港が赤崎港です。
目印はフェリー乗り場。近隣には住宅もあるので、夜間は特に迷惑がかからないように、アイドリングや騒音には十分気を付けましょう。
足場は良いが流れが早いエリアなので、ライフジャケットは必ず身に着けましょう。
広島メバリングポイント 赤崎港の釣法
ボトム攻略でビッグワンを狙い撃ち!
赤崎港周辺は港の内外問わずボトムの多くが砂地です。
潮位次第で水深が1.5~4.5mまで変化します。
外湾狙いが基本ですが、型は若干落ちるものの、港内を狙っても良いでしょう。
張り出した堤防の沖にはホンダワラというヒジキ系の海藻帯が大きく分けて3つあります。
メバルの寝床となり冬季には沢山のメバルが居付くポイントとなります。
メインベイトのイカナゴ(2~3㎝)は夜に砂にもぐる習性があるため、ナイトゲームの場合にはホンダワラの隙間のボトムを狙いましょう!
大物を狙いでは、”ころがし釣り”というテクニックを用います。
その名の通りスプリットショットのシンカーを3.0gにしジグヘッドは1.0gでシンカーをボトムでころがすようにドリフトさせるというもの。
浮いているメバルが多い場所ですが、あえてボトムを狙うことでビッグフィッシュと出会う確率があがります。
広島メバリングポイント 赤崎港のおすすめタックル
通常のメバリングロッドよりも、やや強めのセッティングを!
7ft前後のMLクラスのロッドに、メインラインはPEの0.6号、リーダーはフロロカーボンの6lbを使用、かけた時にウィードエリアに潜られないようにするため、やや強めのセッティングがおすすめです!
ルアーはスクリューテールグラブとバルキースクリューがメインです。
シルエットの違いを活かして、アピールに変化を持たせるといいです。
これに合わせるのはバレットジグヘッド、潮の速さ次第で0.6~2gまで、ウェイトを使い分けています。
広島メバルポイント 赤崎港のおすすめ時期
広島メバルポイント、広島県尾道市 赤崎港のおすすめ釣りシーズンは冬から春にかけてになります!
具体的には12月〜3月頃がおすすめ釣り時期です!