東京湾シーバスポイント大井ふ頭中央海浜公園を紹介します!

京浜運河内で千潟のウエーディングと、ガレ場からのブレイク狙いで攻略する!

京浜運河シーバスポイント【大井ふ頭中央海浜公園】への行き方

環七大井ふ頭交差点から約1km

公園内に駐車場があります。

野鳥保護区の仕切られた場所にはけっして入らないように注意しましょう。

干潟は特に夏から秋にかけておすすめのポイントです。

このときメインベイトになっているのはハゼとカニ。

ガレ場のすぐ先にあるブレイクはシーバスの回遊コースになっています。

京浜運河シーバスポイント【大井ふ頭中央海浜公園】の攻略法

大井ふ頭中央海浜公園はスポーツをはじめ様々な遊びができます。

京浜運河から凹んだ約300m区間が干潟になります。

砂地にゴロ夕が点在するサーフの様相をしています。

ただし、北側約3分の2ほどのエリアは、干潟保全地区になっていて入ることができません。

残りの3分の1ほどのエリアと、ワンドの外側の京浜運河沿いがポイントになります。

夏から秋はハゼ釣りの有名ポイントです。

ほかにはカニやイナッコなどのベイトが非常に多いです。

点在する岩などについていて、まさにシーバスのフィーディングスポットとなっています。

ワンド内は浅いエリアが広がっています。

おかっぱりだとルアーが底に当たってしまい釣りになりません。

多少のウエーディングが必要です。

深く立ち込む必要はありません。

せいぜいくるぶしくらいまで入れば回避できます。

根がかりしたときも簡単に外すことができます。

逆に、深く立ち込みすぎると、魚を散らしてしまうことになるので注意しましょう。

エントリーは、ワンドの入り口付近からします。

ワンドの外側はガレ場です。

北側は約400m先の勝島橋まで、南側は約300m先の新平和橋まで続いています。

ガレ場の先2mくらいの場所にブレイクがあり、そこから深くなっています。

ブレイクがシーバスの回遊コースになっています。

潮目もしっかり出ることから格好のポイントになっています。

勝島橋や新平和橋付近は、常夜灯があります。

水面に明暗部があるのでブレイクと合わせて狙っていきます。

京浜運河シーバスポイント【大井ふ頭中央海浜公園】のシーバスおすすめポイント

干潟保護区域は、柵で仕切られているので注意しましょう!

ワンドから北側は勝島橋まで、南側は新平和橋までガレ場が続きます 。

ブレイクと潮目狙いです。

京浜運河シーバスポイント【大井ふ頭中央海浜公園】のシーバス実績ルアー

タックルハウス TKLM12/18


よく飛び、潜りすぎないので、シャローエリアに向いています。

ハゼっぽくもイナッコぽくも見え、アクションも地味めでシーバスをひきつけます。